気温16℃ 水温18℃ 透明度10m 投稿 田中

ウミウシカクレエビアカボシツバメガイイレズミハゼSPマルミカイガラカツギこんにちは!
今日は、いつも以上に安全に何事もなく潜れていることに感謝をしながら潜ってきました。
午後からは波ありましたが、お天気も良く船の船底も掃除したので操船も快適でした。
透明度も若干ではあるものの落ちてきたように思います。
春濁りの始まりですかね~。

ずっと探していたウミウシカクレエビようやく見つかりました。
またまたナマコの上ですが・・・。
ペアで居るのですが1匹はめっちゃ白いです。
少しずつ、色がついてきたように思いますが、肉眼でみると真っ白です。
ここまで白っぽい子は初めてみました。ここまで言っておきながら写真の子は白くない子です。。。(笑)

浅場でのウミウシ探しで今日は、前にログに載せていたアカボシツバメガイの色違いバージョンも見えました。
ウミウシは今日は他にも
ウデフリツノザヤウミウシ、カンナツノザヤウミウシ、チゴミノウミウシ、ユビワミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、クロヘリアメフラシ、センテンイロウミウシ、ジュッテンイロウミウシ、アラリウミウシ、コトヒメウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、スルガリュウグウウミウシ なども観察できました。

イレズミハゼSPやパンダダルマハゼ、ホムラハゼも越冬してくれていて観察できています。
砂地のハゼは、まだまだかな~って感じですが、浅場に居るアカイソハゼは縄張り争いや、求愛もさかんになってきたように思います。
ヒメギンポやタテジマヘビギンポも婚姻色バリバリ出し始めています。
この辺りの生態行動もしっかり観察してガイドさせて頂きますね~。

今日の1日1ヤドカリはマルミカイガラカツギ
担いでいる貝が、よくお遍路さんが被っている菅笠に似ていると思うので「お遍路ヤドカリ」と勝手に命名しました。
これからはお遍路ヤドカリとご紹介させて頂きます。
四国ならではな、我ながら良いネーミングセンスだと思っています。(笑)
さあ、明日は僕の誕生日。
お店にプレゼントがいっぱい届くことを期待してます(笑)

カテゴリー: LogBook パーマリンク