気温11℃ 水温18℃ 透明度20m 投稿 倉松

ゴルゴニアン・シュリンプ イロカエルアンコウ  シロイバラウミウシ クロヒメウミウシ昨日はホントに自分事故でもおきるんじゃないかなー
っていうくらいつきにつきまくってました‼
まさかボロカサゴ2匹も見つけて
ゴルゴニアン・シュリンプ見つけるなんて(^^♪
帰る時いつも以上に気を引き締めて運転しました(笑)

海の中で叫んでしまいました(笑)
見たくて見たくて翔さんと2人で1本ガッツリ探したりしても
出なかったゴルゴニアン・シュリンプがまさかでるとは(^^)
めちゃくちゃ嬉しいですね♪
なので本日も見て来ました♪
そこまで深くないのでゆっくり写真も撮れて最高ですね(^^)
近くにいたボロカサゴも3個体は本日もいましたよー!
ボロカサゴにニシキフウライウオ
そしてゴルゴニアン・シュリンプ…
贅沢ですね~♪

イロカエルアンコウもいつものところにいてくれました♪
大きくなったようですがまだまだ可愛いサイズです(^^)
小さくて可愛らしいサイズなのでずっと見ていられます♪
癒されますね~

少し深場に行ったところでニシキフウライウオ撮っていたら
翔さんがシロイバラウミウシ見つけていました♪
1日1ウミウシ継続して探していますが、
ウミウシ探し飽きませんね~(笑)

最後もウミウシなんですが、
ひたすら探し続けていると1mmぐらいの
クロヒメウミウシいました♪
そのほかにもルンキナウミウシやキヌハダモドキ
キイロイボウミウシ、ツノザヤウミウシなんかも
みえておりました♪
潜るたびに違う生物がいて楽しいですね♪

この冬はウミウシ探し徹底的にしたいと思います(笑)
単純にハマってるだけなんですけど…(^_^;)
それではまた(^^)/~~~

カテゴリー: LogBook
気温10℃ 水温18℃ 透明度25m 投稿 遠藤

ボロカサゴボロカサゴボロカサゴボロカサゴスタッフも続々と冬休みに入り、寂しくなってきましたがちゃんと営業してますよーーーー!! そこんとこよろしくーーー!!

今日は今までのダイビング人生の中で多分一番ボロカサゴを見た日になりました^^何と1ダイブで4個体!!!

過去にも未来にも1ダイブでこんだけボロカサゴを見るっちゅう事はもうないかもしれないですねー♪

いやぁ~、興奮しました!!

まずはボロカサゴ金バージョン!!
正月前からずっと居てくれてます!! 今日は全然狙ってなかったんですけど、ふと見ると目の前に居ました(笑) すごく良い子です。
しかし移動距離がものすごいので、もしかして別個体で金色だけで2匹居たりするのかな??・・・と今日のフィーバーぶりを見ると思ってしまいました。

そして、茶色ーーー!!
少し小さめで、撮りやすかったです!! 水中で見た時はもっと地味かと思ってたけど、写真撮ると結構綺麗な色してます~!!

そして紫色~!!
ま、ボロと言えば紫でしょ!!という位定番ですね!! ただ今日の紫は少し薄かったです。 もう少し成長すれば濃ゆくなるんでしょうねーーー!!

最後に白から黄色に変化途中??
もうね、時間が足りないの・・・(T_T) そんでもって100㍉マクロしか持って行ってないんですよ( ゚Д゚)
分かります??撮るの必死!!ISO上げたり、ストロボ強くしたり、角度変えたり。。。
4匹もボロ撮って他にももろもろ撮ってたら、時間が足りるわけないんです!!
でもその時間が最高に楽しかったりするんですけどね♪

しかし、違うログ載せようと思ってたんですけどボロ4種になってもうたーーー!!
超贅沢でしたーーーー!! あぁ~最高ーーー♪

カテゴリー: LogBook
気温12℃ 水温17℃ 透明度25m 投稿 田中 

イロカエルアンコウ1ニシキフウライウオオシャレハナダイカシワジマヒメホンヤドカリこんにちは!
大寒波の影響は皆さん大丈夫でしたか?
こっちもかなり雪降りました。朝、起きたら一面真っ白でビックリしました~。
完全に親の都合なのですが、子供と雪だるまの写真撮りたくて、昼過ぎに近くの公園に出かけたら雪が跡形もなく溶けてました。。。
仕方なく車に残っていた雪をかき集めて少し黒い雪だるまと一緒に写真撮りました。(笑)
こっちは雪が解けるの早すぎます。。。

今日は一変して、快晴、べた凪!!
透明度もかなり良くて久しぶりに「柏島ブルー」も堪能してきました。

大荒れした後で居るか不安だったのですが、イロカエルアンコウのおチビさんも定位置に居てくれました。
少しづつ大きくなっている気はするのですが、それでもまだまだ可愛いサイズですよ~!

ニシキフウライウオのペアも確認してきました~。
この水温でも頑張ってますね。
お腹かなり膨らんでいましたがさすがにこの時期の産卵はないですかね~。
定期的に通って観察していきたいと思います。
次にここに行くときはフィッシュアイ持っていきたいです。

深場のオシャレハナダイやハナゴンベ、スミレナガハナダイもチェックしてきました!
倉まっちゃんのオシャレハナダイを見つけるスピードが速いこと!速いこと!
オシャレハナダイ見たい方は是非倉まっちゃんリクエストを!(笑)
今度からMr.オシャレと呼ぶことにします。

浅場ではカシワジマヒメホンヤドカリも居ました。
ヤドカリの勉強、継続していますよ。
名前が良いですよね!カシワジマです。
若齢サイズは綺麗でカワイイですよ~!
小さすぎて肉眼ではよくわかりませんでしたが。

浅場でのヤドカリ探しが面白しろすぎます!!ではまた更新します(^^♪

カテゴリー: LogBook
気温12℃ 水温19~20℃ 透明度15~20m 投稿 樋口 

ゴマフビロードウミウシチゴミノウミウシムカデミノウミウシボロカサゴ本日の柏島は北風ビュービューでしたが潜ってきいました♪
水深が浅い所は波の影響でフラフラしてしまうので少し水深を落とし程々の所でのんびりウミウシダイビングしてきましたよ~(^^)/

数は少ないかもしれませんがそれでも沢山の種類のウミウシに会えました♪
2日間5本で19種ほど♪ 1本平均にしたら3~4種で少ないっぽく思いますが一眼でじっくり撮るにはいい数じゃないっすかね~??
それ以外の生物も紹介したので少し忙しいぐらいだったかも。。。
アオミノウミウシ科の1種4が居たのですが知り合いのウミウシ大好きさんに聞いたところ今はオショロウミウシ属の1種2になったとの事で。。。SPからSPってややこしや~~~(^▽^;)
ゴマフビロードウミウシ(ゴマちゃん)はいつ見ても安定の可愛さ(^^♪
背景もいいところに居てくれたのでさらに可愛かったです♪

チゴミノウミウシはウミウシの卵を食べるのですが食べる卵の色でミノの色が変わるので今回のピンクの子はナイスでしたね~♪
近くに白い子もいたのですがピンクには勝てませんでしたww
しかしウミウシやのにウミウシの卵食べるとは。。。(´-∀-`;)

ムカデミノにしては少し小さめでしたかね~
島ではそんなにデッカ!!
ってゆうほどのやつみんな~どこに行くんやろ??
まー綺麗なんで小さくていいんですがww

他にも沢山のウミウシダイビングしてると最後にまさかのボロカサゴ登場~ww
この前の金色の子とは別の赤茶色の子でしたよ~♪
こーゆー一期一会の出会いがあるから毎日潜ってても飽きない海なんですよね~♪♪

一応年中営業してますので是非ww
ドライのレンタルもしてますので~ww
本日の画像はcaorinさんに全て提供していただきました♪゚+。゚ アリガ㌧ ゚。+゚d(`・Д・´d)
ほなまた~~フリフリ((ヾ(。・д・。)マタネー♪

カテゴリー: LogBook
気温13℃ 水温20℃ 透明度15m 投稿 倉松

キンチャクガニスジクロユリハゼオキゴンベサガミツノメエビこんにちは♪
本日も潜ってきました!
水温が昨日に比べ1℃くらい上がり
海の中はすごく快適でした(^^♪
ずっとこのぐらいの水温だったらいいんですけどね…。
今日も黄色のボロカサゴ見えていました♪
見るとホントに金運上がっちゃうんですかね?笑

僕がログを書くとだいたい出てくる
キンチャクガニ(笑)
よ~く見たら可愛くないような
でも動きとか可愛いような~
いわゆるブサカワってやつですかね?
もう少しじっとしてくれると言うこと無しなんですが(^^;

深場の方では水温が上がったことによるのか
スジクロユリハゼやホタテツノハゼ、ネジリンボウなどの
ハゼ類が出ておりました♪
ヒレ開いてくれるの待ってはみたんですが残念ながら
開いてくれませんでした(*_*;
遠藤さんたちが見た個体はヒレを開いていたそうで
羨ましい….(笑)

少し思入れのあるオキゴンベ
よく見かける生物ではありますが
柏島で初めて潜った時に紹介してもらった生物でもあり
今でも小さい個体がいるとついつい撮っちゃいます。
色彩が鮮やかで愛嬌がありとても可愛い生物だと僕は思います♪

最近色んなポイントで見られている
サガミツノメエビが違うポイントにて
ペアでいました(^^♪
色々なポイントで見えていますがペアは初めてでした。
パッと見ただのゴミにしか見えないような
エビですが、じっくり観察すると
模様もキレイですごく可愛らしいです♪
明日は海が荒れるとの予報ですが潜ってきます!
それではまた(^^)/~~~

カテゴリー: LogBook
気温14℃ 水温18℃ 透明度20m 投稿 倉松

ゼブラガニヒトデヤドリエビマツバギンポクダゴンベ   こんにちは~♪
本日潜ってもきました(^^)
海も穏やかで、透明度がぐっとあがって
最高のコンディションでした(^^♪

浅場で生物探しをしているとよく見かける
ラッパウニですが所々何かにトゲを刈られている個体を見かけます。
それを返したりじっくり観察するとよくゼブラガニがついています♪
カモフラージュが得意で最初の頃はどこだろと探していたのを思い出します(笑)
深場だとイイジマフクロウウニなんかについていることもあり
良い画になります♪

マンジュウヒトデをひっくり返すと
ヒトデヤドリエビがいました♪
同じ宿主についていながら白や赤、背中にラインがあるものなど
個体の色がバラバラで面白いですよね♪
少し動き回るので撮りにくいですよね(^^;
そのほかにもフリソデエビやまだ和名のついていない
ポントニデス・マルディブエンシスなんかも見えていました♪

根のまわりではマツバギンポ
ハダカコケギンポなんかも見えていました♪
マツバギンポの背中に天使の羽がついています(笑)
天使の羽を撮ろうと思ったんですがなかなか出てきてくれないので
諦めてしまいました(^^;
次見たらリベンジしたいと思います♪

柏島ではよく見かけるクダゴンベ
僕は初めて見たのが柏島でよく見かけるので
わりと多い生物なんだなと思っていましたが
翔さんに「他のところ行ったらこんなに見れんから!」
と言われたので撮ってきました(笑)
大きい個体が多いため小さい個体を見ると
めっちゃ可愛く見えます♪

明日も元気に潜ってきたいと思います♪
それではまた(^^)/~~~

カテゴリー: LogBook
気温14℃ 水温18℃ 透明度10m 投稿 田中

ボロカサゴアナモリチュウコシオリエビアデヤアカゼブラヤドカリエナガカエルアンコウこんにちは!
年明けは、温かい日が続いておりましたが、今日から急に寒さが戻ってきました。
寒い日だからこそ、1本ごとに戻ってこれる柏島のポイントの近さに有難さを感じています。
海況は良く海も静かだったので、今日も3本潜ってきました~!

年末に黄金色のボロカサゴ見えていたので、宝くじ買いました。
これはきっと宝くじ当たるに違いないと思っていたのですが、現実はそうも甘くありませんでした。。。(笑)
でも、今日も観察できたのでこれから先、金運アップするはずです!
そうに違いない!そう思いたい!
まあ、毎回このボロカサゴ見る度に、幸せな気持ちになるのでそれだけで十分です!!
居るうちに是非、皆様にも見て頂きたいです。

ボロカサゴを探している途中、この子と目が会いました。
本名はアナモリチュウコシオリエビっていうエビです。
ロボコンに似ているのでロボコンエビとも言われています。
ロボコン!?いまいちピンとこなかったので調べてみました。
確かに目の寄り具合が似ているのかな~~!?

今日の1日1ヤドカリはアデヤカゼブラヤドカリ
ゼブラヤドカリ属は、死サンゴと死サンゴの間にいることも多いのでそういう環境見てみるとアデヤカゼブラヤドカリはかなりの数居ました。
他にも全身紫っぽいヤドカリもいましたが、待っても待っても出てきませんでした。
あの子は一体何ヤドカリだったのだろう??
ムラサキゼブラヤドカリかなぁ~。

久しぶりにエナガカエルアンコウも見てきました。
真っ白の可愛い子です!
この子も今、お勧めです。
居るうちにリクエスト下さいね~!

他にも新たにフリソデエビが居たり、カエルアンコウが居たり、今の時期も色々出てきて生物は充実しています。
ゆっくり潜りにいらして下さいね~!

 

カテゴリー: LogBook
気温16℃ 水温18℃ 透明度10m 投稿 倉松

アヤトリカクレエビ ホタテツノハゼ コナフキウミウシ フィコカリスシムランス   こんにちは♪
みなさん正月はどう過ごされましたか?
多少海が荒れてはいますが毎日潜っております!
本日も潜ってきました♪

深場の方にまだボロカサゴがいるといことだったので
深場へボロカサゴ探してきました。
探しているとナシジイソギンチャクに
アヤトリカクレエビがついていました♪
擬態が上手いんで目を離すとどこいった!?
ってなったりします(笑)
年末から見えていた黄色のボロカサゴも見えていましたよ♪

砂地でウミウシを探しながら泳いでいると
ホタテツノハゼが出ていました♪
そのほかのにもネジリンボウやヒレナガネジリンボウ
ヤシャハゼ、キツネメネジリンボウも見えていました(^^♪
引っ込みやすくなっているものの撮影は出来るかなと!

昨日のログで翔さんが『1日1ヤドカリ』ということで
僕は『1日1ウミウシ』を目標に2人で頑張っております(笑)
これからの時季にぴったりなので頑張って探して覚えたいと思います!
今日もウミウシ探してきました♪
コケムシにコナフキウミウシが付いてました(^^♪
来シーズンまでにスキルと知識をどんどん身に着けたいなと!

浅場ではフィコカリスシムランス
最近色々なポイントで見かけるのですが、
見つけた時は今でもテンション上がります(笑)
そのほかにも、ラオメネス・コルヌトゥス、ウミウシカクレエビ
サガミツノメエビなど
多くの甲殻類も見えており、浅場でもゆっくり遊べますよ♪

この冬でしっかりスキルと知識
操船技術を磨いていきたいと思います!
それではまた(^^)/~~~

カテゴリー: LogBook
気温17℃ 水温17~18℃ 透明度10m 投稿 田中

ノアルダSP1サガミツノメエビテブクロイトヒキヤドカリイロカエルアンコウ明けましておめでとうございます!
今年も安全第一で、皆様に楽しんで頂けるよう頑張ります!!
宜しくお願い致します。
正月ってのをいい事に、大好きなお餅を朝4つ、夜2つ食べています。
しっかり潜っているので、体重は増えてないはずです。。。(*_*)

新年1発目のログ書きなので、いきなり凄いもの載せますよ~!
出ました!出ました!!
ノアルダSP1!!樋口さん発見です!
僕は、今回もちゃっかりおこぼれ頂戴してきました。(笑)
真っ白の小さい体ですが、もの凄いオーラ放っていました。
スーパー激レアのウミウシです!!

ノアルダが見つかる前、サガミツノメエビ見つけて急いで樋口さん呼びに行っていたのですが、数分後には、はるかにすごい生物が見つかってサガミツノメエビが薄く感じるような贅沢な一本でした。
サガミツノメエビ、倉まっちゃんとどっちが先に見つけるかという勝負をしていたのですが今回は圧勝!?(笑)させてもらいました。
たまには僕もやるんです!!
その後、倉まっちゃんはサガミのペア見つけてましたよ~。やるなあ。

今年の目標の一つに、今まで全然手を付けてこなかったヤドカリも勉強してみようと思っています。
「1日1ヤドカリ」というのをやっていて、何か一つ見た事のないヤドカリを写真に撮って調べて名前覚えています。
3か月続ければ90種!!頑張りますよ~!
柏島ではTHE普通種のテブクロイトヒキヤドカリ
普通種でこんなに綺麗なのでこれからが楽しみです。
目指せディオゲネス・ドロテアエ!

濃いオレンジ色のイロカエルアンコウも見えています。
そのすぐ近くにはフリソデエビのペアも。
今は、どのポイント入っても生物が色々いて面白いです。
カエルアンコウ好きな方にはたまらない、小さいかわいい子達が今はたくさん見えてますよ~!

正月明けは空いているので遊びにいらして下さいね~!!

カテゴリー: LogBook
気温15℃ 水温18℃ 透明度10m 投稿 関根

ピグミーシーホースボロカサゴキミシグレカクレエビキツネメネジリンボウHAPPY NEW YEAR‼‼‼
お正月ってこんなに暖かかったでした?ってほど天気良しです。
風もなく”初潜り”に相応しい海況でございます(*’▽’)

早速、元旦から苦手なログ書き係に任命されました。
2017年もログ書きハラスメント?!が初日からスゴイ・・・・
今年もよろしくお願いします。。。笑

ピグミーシーホースは、色んなポイントで見れてるのでホンマ助かります。
ゲストさんからのリクエストも多いでしょね~
今年もお世話になりまーす!!!笑

年末から何個体か現れたボロカサゴ
昨日は黄色の個体をアップしたのですが、今日はちょいと色薄めの子が見れたようですよ~
ボロカサゴ、1個体みつかると2個体・・・3個体と次々みつかる事があるんです!!
招集かかってるのかな??笑
何個体でもウェルカムですえ~‼‼‼‼

この時季は甲殻類もたくさん紹介させてもらいますよ(V)o¥o(V)
キミシグレカクレエビの写真はバック黒でカッコイイのが好みです。
ムチカラマツに付いてる子は背景も遊べて楽しいッス。
他にも今、甲殻類たくさん見れてまーす。

砂地でウミウシ探してると、ハゼもちらほら。
キツネメネジリンボウやヤシャハゼ撮ってもらえましたよ~(‘ω’)
流石に夏よりは引っ込みやすいけど、十分撮ってもらえます。

2017年も柏島の海に楽しませてもらいまーす!!
パラディを今年もよろしくお願いしますっ(*’▽’)

カテゴリー: LogBook
2017年1月
« 12月 2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031