
7月5日
今日は巷でうわさの7月5日。信じているつもりはないのですが、多少気にはなります(笑)。これを機に、地震への備えを再確認された方も多いのではないでしょうか?
パラディは、震源地の場所にもよりますが、津波発生時は30cmの波が到着するのに10分から20分、浸水の高さは5Mから10Mという場所にあり、最大値の予想で、パラディの店舗が床上浸水というところ。
この辺りの避難所は旧柏島小学校なのですが、そこへ行くには、店から一度、下の道へ降りて避難することになるため、みんなで相談の上、もしもの時は第3駐車場へひとまず避難することにしています。画像中央の坂道を上にあがります。
ダイビング中の場合は、速やかにエキジット後、桟橋に戻り、パラディの第3駐車場もしくは旧小学校へ。ダイビングポイントが遠く、桟橋への帰港は危ないと判断した場合は沖へ出ることもあるかもしれません。海上保安庁からの指導でも「その都度最適な判断を」ですが、いろいろな状況を想定しておかなければいけませんね。
想像すると不安になりますが、大きく揺れた時、落ち着いて行動できるようにしたいと思います!
カテゴリー: パラディNews