気温7~11℃ 水温19℃ 透明度35m 投稿 池谷

クマドリカエルアンコウ(シロクマ)クマドリカエルアンコウ(クロクマ)イロカエルアンコウセボシウミタケハゼこんにちは。
先日のクリスマス明け、なんと!大月町も雪が降り積もりました!!
まさか、南国の高知県で雪を見るなんて驚きです。
雪の朝、私の家の隣の旅館の玄関脇に雪だるまが作ってあって、寒い中でも気持ちがほっこりしました♪近所のおばちゃんがこんなの何年かに一度ね~って言ってました。
それと今月初めに受験した2級船舶の免許試験に合格して免許が手元に届きました。免許を手にすると実感が湧きますね~これから少しずつ操船の練習していこうと思います。

さて海況ですが、風もなく穏やかで最高のダイビング日和でした。ボートが桟橋に着岸するまでに下を見下ろしたら海底まではっきり見えます。これは期待できる!とポイントへ。エントリーした瞬間にはるか先まで見通せます!ダイブサイトの全景が俯瞰できたんですよ。色で表現するならクリスタルブルーですね。たぶん私が柏島へ来て一番の透明度ではなかったでしょうか?とっても気持ちよかったですよ~

まずはクマドリカエルアンコウ(シロクマとクロクマ)です。最近はシロクマが色んなポイントで観察できてますけど、なんとシロクマとクロクマが同じポイントで観察できました!
シロの方はだいたい同じ場所に居ついてくれることが多いのですが、クロの方はよく動き回ることが多いようで、毎回周辺探し回る必要がありますね~少しでも居ついてくれるといいな。この個体はひぐちさんとあすかちゃんが見つけてくれました(^^♪

そしてクマドリだけではなく、イロカエルアンコウ(オレンジ)も居ついてくれてるし、ピンクのオオモンカエルアンコウのちびもいます!

最後はセボシウミタケハゼ。透明に透き通った魚が結構好きで、見るとついつい撮ってしまいます。砂地のハゼは水温の低下に伴って引っ込んでることが多いようですが、サンゴにいるパンダダルマハゼなどは観察できてますよ~。

明日は北西の風強めに吹くようで、荒れそうな予報ですが、ダイビングは出港の予定です。気温も大分低くなってきていますので、防寒対策を十分にしてお越しくださいね。
ではでは♪

カテゴリー: LogBook
気温15~17℃ 水温18℃ 透明度18~20m 投稿 菊地

サガミアメフラシコミドリリュウグウウミウシスイートジェリーミドリガイミヤコウミウシこんにちは。
本日はクリスマスイブですね~

私は朝から警察署へ素敵な
プレゼトを取りに行ってきました♪
実は昨日運転免許証を落としてしまったのですが
なんと小学生が拾って近くにいた大人の方に渡して、
その方が届けてくれたそうです!
どこの小学生か知りませんが
私を助けてくれた天使ちゃんです。
ステキなプレゼントをありがとう~
イブ前日は気分はどん底でしたが、今はルンルンです(^^♪

そんな最近の海は透明度いいですよ~
でも私の目的はウミウシ探し。
宝探し気分で探していると
最近増えてきたアヤニシキ。
よ~く見て見ると
やっぱりいた~
サガミアメフラシだったり、クロヘリアメフラシ~
肉眼だとなかなかわかりにくいですがよ~くみると
可愛い眼があるんですよね~
私はこの眼が好きなんです~

コケムシをひたすらさがしていると
コミドリリュウグウウウミウシ
ミドリリュウグウウミウシのおチビちゃんが。
小さいサイズの子は小指の爪以下!!
う~ん。小さすぎてちょっと
目を話すと見失っちゃいますね….

スイートジェリーミドリガイ。
この子もつぶらな眼が可愛いんですよね。
そしてこの淡~い色合いがまた好きです(^^♪

最後はミヤコウミウシのおチビ。
初めはなんだかよく分かりませんでしたが
よ~く目を凝らして見ていると「あ、ウミウシだっ!」って認識できるレベルのサイズでした (笑)
小さいとこんなにも色が鮮やかなんですね。
実は写真には写っていませんが
この手前にも別のウミウシがいました。

明日からしばらく荒れそうな予報です。
クリスマス寒波到来です。
皆さん、風邪などひかないようにお気をつけくださいね。
それではまた~

カテゴリー: LogBook
気温13℃ 水温18℃ 透明度20m 投稿 樋口

アマミスズメダイスミレヒメホンヤドカリネアカミノウミウシヒグチレインボー本日の柏島はダイビング日和♪
久しぶりに潜って来ました♪
また週末は荒れるらしいです。。。。
毎週末荒れてる気するな~(;´Д`)
ソコソコまで行こかと思ったのですが久しぶりだったのでちょっとソコまで行って来ました。
ん~なんも発見出来ずただ窒素貯金して浅場に帰ってきてしまいました。。
ホムラとフリソデは目視してきましたww
この時期に珍しくアマミスズメダイの幼魚が居ました。
超早生まれなのかスンゴイ遅生まれなのか分かりませんがやっぱり小さいと可愛いですね~ヽ(^o^)丿
背景にホヤがあったので絡めたかったのですが。。。(^-^;
サポートが欲しかったな~

もうすぐクリスマスなのでクリスマスっぽいの探してみたらイセエビの幼魚が居たのでお!めでたいからいいかと思って撮ってたのですがどっちかゆーと正月っすね~ww
なので他のと思い思いついたのがスミレヒメホンヤドカリ
いつも居てくれるところ見るとやっぱり居てくれました(≧▽≦)
明るくてカラフルで可愛い♪
遊んでもらった後はまた会えますよーにと元居た所に戻ってもらいました♪

ウミウシも増えてきてて今日はネアカミノウミウシ
近くにもう一匹居たので近くに好きなご飯があるのかな?
なるべく白飛びしないように開けて撮ってます。
ミノウミウシなのでこの前のアデヤカミノウミウシみたいに絞ってカッチリ撮ってもかっこよく仕上がると思います♪

最後はヒグチレインボーで遊んでましたww
引っ込まないケヤリ見つけたらこっちのもんですw
クローズアップレンズつけて最短までよって色々いじって生物絡んだ方が好きですが絡んでなくても十分遊べます♪

週末どーなるか分かりませんが金曜は潜ってきます~ww
ほな(o’ノ∀’)ノまったネ――――ッ

カテゴリー: LogBook
気温14℃ 水温19℃ 透明度15m 投稿 樋口

アデヤカミノウミウシタスジウバウオ本日の柏島は風もオオメハゼウミヒドラ波も無く絶好のダイビング日和になりました♪
午前2本カメラ持って海にドボン!!
ちょっと深めの所に綺麗なアデヤカミノウミウシが居たので設定を色々変えながら遊んでもらってたら気づいたらダイコンに怒られてましたのでそそくさと浅場に避難。。。
もっと撮ってたかったな~浅場に居たら永遠撮ってたかも。。。
少し絞り気味でミノもハッキリわかるように黒抜きで♪
開けまくって撮るのも好きですが絞ってカッチリ撮るのも意外に好きなんです♪
色々試せるほうが撮ってて幅広がるので面白い(*’ω’*)

良く見かけるタスジウバウオさん♪
流石にこのシチュエーションやと開けてふんわり撮ってしまいますね~ww
こっち向いててくれて笑ってるようで可愛い(≧▽≦)
もっとスローシャッターにして遊んでも良かったかな~?
今度試してこよ~

浅場の壁の裏にいたオオメハゼは緑のサンゴがいい感じになるかな~っと思い撮って設定変えて撮って設定変えてってしてると引っ込んじゃいました。。。やっちまったな(;^ω^)
サクッと思ってる設定にできるように修行せんといかんですね~
設定いじってる間に大事なチャンス逃してしまいます(;^_^A

最後はウミヒドラですが紫色のサンゴが綺麗だったのでサンゴも居れてふんわりと♪
ウミヒドラの付け根の所にゴミが溜まってるのが気にはなりますがしょうがない(^_^;)
この辺は時間かけても引っ込まないしダイコンも気にしないでいいのでのんびり遊べますね~ww

ほなまた(o’д’)ノ☆゚。+。See You Again。+。゚☆ヽ(‘д’o)

カテゴリー: LogBook
気温13℃ 水温19℃ 透明度15m 投稿 池谷

セジロノドグロベラベンケイハゼテブクロイトヒキヤドカリこんにちは。実は昨日2級船舶の国家試験コノハガニを受けてきました!
昨日はほとんど風もなく海況はベタ凪で絶好のコンディションでした。
試験の方ですが、学科はすぐに正解を知ることができるのでマークミスさえなければクリアしたかな?正式には実技の方も併せてウェブにて後日発表されるので、ちょっとどきどきしながら待ってます。合格しているといいな♪

さて、今日の柏島は昨日とは打って変わって強風でした!従っていつものポイントではなく前浜と竜の浜へ潜ってきましたよ~

かわいい幼魚が豊富な柏島。今日はセジロノドグロベラの幼魚がいました。この幼魚、周囲の環境に合わせて擬態するみたいで、周りの海藻類の緑に合わせ透き通った体色がとても綺麗でしたよ~まあちっこくてキレイな幼魚は本当にかわいくて良いです!

前浜は大きな岩礁と砂地で構成されていて、岩の隙間などに良く生物が観察できますが、そのような隙間にベンケイハゼの幼魚がいました。ちょうど体色のオレンジと同じ背景だったので、いい感じに撮れたかな?少し奥まったところにいたのでライトでアシストしながら設定をいろいろと変えて撮ってみました。ちょいちょい動くのですが、また元の同じ位置に戻って来るので、いろいろ試せました~

いつも甲殻類を探すときはエビ、カニメインが多かったので、今日はヤドカリ探しをしよう!と決めていろいろ探していたら、テブクロイトヒキヤドカリがいました。柏島では普通種だそうですが、色合いがとても綺麗だなと思います。ヤドカリ探しが結構楽しかったので、今度はもっとレアなヤドカリを探せるようになろう!と思いました。

最後は紫の海藻に隠れていたコノハガニ。頭のてっぺんに海藻をくっつけて上手に擬態してました。顔もアニメのキャラクターみたいで可愛かったです~

明日も出港の予定です。予報通り風が収まることを期待しましょう!

 

カテゴリー: LogBook
気温13~17℃ 水温19℃ 透明度12~15m 投稿 菊地

ヒトデヤドリエビコガラシエビキツネベラの幼魚ウミヒドラの仲間こんにちは!
もう12月ですね~
今年も残りわずか。。。
一年ってホント、あっと言う間ですね~( ゚Д゚)
本日はショップ様だけでしたので
久しぶりにお店の一眼を借りて潜らせてもらいました。
初っ端、セッティングでやらかしました。
ストロボに電池入れずに試し撮り。
何度シャッター押しても光りませんよね~
陸上でもろもろ確認していざ、海へ~

一発目はヒトデヤドリエビ
この子は思い出の子です。
大島時代に常連さんに教えて頂いた子。
ガイドになりたての頃はお客様の方がよく知ってるので
教わることが多いんですよね。
ヒトデに共生していてカラーも色々♪
白い子はどんなヒトデにも合いますね。

2本目はビーチへ。
鉄枠眺めていたら
「おっ!」
コガラシエビが。
恥ずかしながら自力で初めて発見しました。
写真を撮っていたらおもむろに何かをつかみ
食べ始め。どうやらヒトデの破片を食べていたようです。
ちなみに名前の由来は木枯らしが吹く頃の樹木の枝の様な
形に似ているからだとか。

そしてすぐ近くにはキツネベラの幼魚
ウミシダの周りを行ったり来たり。
これくらいのサイズは可愛いんですよね~

最後はウミヒドラの仲間。
この時期に見ると
雪が積もってるみたいに見えて
キレイだなーって思うのは私だけでしょうか( *´艸`)
もうすぐクリスマスだし、それっぽい感じにみえました~♪

明日は少し荒れそうですね。。。
それではまた~

カテゴリー: LogBook
気温14℃ 水温19℃ 透明度8~10m 投稿 樋口

コンペイトウコブシガニクマドリカエルアンコウオキナワベニハゼミノウミウシ本日は絶好のダイビング日和になりました♪
かなり久しぶりにカメラ持って潜って来ましたよ~今日の写真はゆるふわな感じで(^^)/
レアな生物には会えませんでしたがとても楽しかったです♪
深い所ではイイジマフクロウニが沢山居たのでコールマン付いてるかと期待したのですが残念。。。でもそろそろ見れそうな気がします~
浅い所でコンペイトウコブシガニを見つけたので遊んでもらいました(*’▽’)
見つけたらついつい撮っちゃいます♪
紅白でトゲトゲしてて可愛い~

クマドリカエルアンコウも変わらず居てくれてました♪
少し撮りにくい所でしたが何とか頑張って!
多い時は4個体ぐらい居たのですが今は2個体かな~?
まだまだ可愛いサイズなので見守って行きたいですね!(^^)!

岩の隙間のとてもいい背景の所にオキナワベニハゼが!
オキナワベニハゼ自体は珍しくないのですが、なんせいい所に居たので鼻息荒く。。。あんまり鼻息荒いと左のケヤリが引っ込んでしまうので落ち着かせながら設定合わせて撮らせてもらいました♪
大きいケヤリの前に小さいケヤリがあってウミシダもあるし乗ってる岩ピンクやし最高でした♪
普通種でもいい背景の所に居たら紹介するのでじっくり撮ってもらいたいですね~♪

最後はそろそろワモンツツボヤの中にヨコエビ入ってないかな~って探してると綺麗なミノウミウシが♪
ツツボヤバックは萌えるね~(*´ω`*)
これからの季節ウミウシやヨコエビが増えてくるのでますます極小サイズ撮る変態ダイビングになっていきますね~ww

来年の夏まではカメラ持ってフリーで入ること増えるかな~
また色んな生物に遊んでもらおう♪
ほなまた☆。.:*:・’゜ヽ( ´ー`)ノ まったね~♪

カテゴリー: LogBook
気温15℃ 水温19~20℃ 透明度10~15m 投稿 池谷

ホタテツノハゼハナヒゲウツボホホスジタルミクロメガネスズメダイ今日の陸上は風もなくポカポカ陽気で過ごしやすかったです。海の中は特に流れもなく穏やかで透明度は10mくらいでしたが、水温は20℃を切り、ゲストの皆様「ちょっと冷たいね~」と話してました。
そんな中私は先月からドライスーツに衣替えしたのですけど、新調した8mmウエットスーツを一度も使ってなかったことを思い出し、昨日から使ってみたらふかふかしてて、これが自分にとっては今の時期ちょうどいいな♪って感じてます。ツーピースなので胴回りは16mmになるわけで、エキジットしてから港に戻る際も全然寒くなかったです!ただ、着脱にちょっとしたコツがいるので、慣れるまでは大変です。。。

今日は砂地のダイブサイトがメインでした~
そこでまずホタテツノハゼがいることを確認し、ヒレが開くのをじーっと待ってみました。あのひれがじわーっと開いていくのを観察するのが大好きです!

次はハナヒゲウツボですが、いつものポイントで観察しているものではなく、この個体は幼魚から成魚になりたてです。ちょっと前までは幼魚の黒が薄く残っていてブルーも薄かったのですが、キレイな成魚になりました。ここで潜るようになってから単独の個体が多く見られるので、こんどはカップルなどが見てみたいですね~♪

夏ごろから見られているマダラタルミやホホスジタルミ、それからミナミハコフグの幼魚もまだ観察できてます。成長して大きな個体のいる中、まだかわいいサイズもいますよ~

今日のような風が穏やかな日はうねりがなく、ダイビング終盤に浅場でじっくり生物観察できます。ポイントにもよりますが、ルリホシスズメダイやメガネスズメダイ、クロメガネスズメダイ、モンスズメダイなどの幼魚もいますので、スズメダイ好きな方は終盤に楽しんでみてください♪

12月に入り天候、海況も冬到来ですが、生物は豊富にいますので潜りに来てくださいね~
ではでは♪

カテゴリー: LogBook
気温12℃ 水温19~20℃ 透明度10m 投稿 関根

オオモンカエルアンコウマガタマエビウミウシカクレエビフィコカリス・シムランス12月なってしもてる。
この時期なったら、みんな言うてる・・・『1年早いね~』って。
年々、早く感じますね。年内にやらなあかん事、今から考えてたら遅いやーん(;_;)
皆さんも、私に言われたくないと思うけど、やらなあかん事やっちゃってね~

水中、寒くなったな~とは思っていましたが、なんか数字で見てしまうと余計に寒なるので、水温見るの避けてました。
でも今日はさ、ログ書きもあるし渋々ダイコンで確認・・・
そしたら20℃!!!!!そりゃ寒いわ。

今、多いです。カエルアンコウ。
今日も新たにピンクのオオモンカエルアンコウいてましたー
同じ色したカイメンにちょこん。
先日もピンクのチビがいたみたい。クマドリやイロカエルも健在。
浅場のイロカエルに関しては昨日大荒れで、いなくなってるかと思ったけどいてくれたー
あの大荒れの中、どうやって過ごしてたんやー!!ほんまリスペクト!

マガタマエビも健在で、今日はペアで並んでくれてました◎
ハサミを伸ばした状態でウニの針の周りをくるくる可愛い動きします\(◎▽◎)/

このシチュエーションのウミウシカクレエビは久しぶりです!!
やっぱりウミウシに乗ってないとね(´▽`)
鰓の上に乗っかってフワフワで気持ちよさそう。
動いちゃうやろけど、また見たいな~

ハチジョウタツとか居そうな場所探してると、最近よくみつかるフィコカリス・シムランス
この子も今、多いのかな??
こんな分かりにくい子が、私の目で何個体か見れてるってことは、海にはもっともっと居るんでしょうね~(当たり前か・・・笑)

って、エビばっかりのログになっちゃいました。笑
好きなんだよね~エビ(V)o¥o(V)

カテゴリー: LogBook
2021年12月
« 11月 1月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031